ミニマリスト的バッグの中身。
愛用しているウォレットバッグの中身を公開します。
- キーリング(映っていない鍵があと2種類)
- ボールペン2色とシャープペンが一体型になったペン
- 時計
最近、時計をつけ忘れて出掛ける事があるので中に入れていますが、
結局付けるので0とカウントしてもいいかも・・。
ペンは仕事で、出先で使うとき用。ないときもある。
もはや仕事用と家、車の鍵さえあれば・・・といった感じです。
お出かけのときは鍵もペンもなく、YSLのウォレットバッグとスマホだけです。
夜遊びにはスマホにお直し用リップだけ。
極力モノを持ち歩かないように常に身軽でいるようにしています。
ミニマリスト思考の女性にはウォレットバッグがおすすめ!
動作がワンクッションで完結。
ゴールドのチェーンがたまりません。もちろんチェーンは取り外し可能。
ここに小銭ポーチを入れて鍵などを本来小銭入れであるジッパー部分に入れています。
ウォレットバッグって使いにくいイメージがあり、購入することに
かなり悩みました。3年くらいw
今愛用しているサンローランのウォレットバッグ、2年近く使っていますが買って本当によかったです。
元々普段使いのバッグが小さいので違和感も何もなく。使い勝手も良いです。
私がいつも身軽なことに驚く友人達。そんな小さいバッグじゃ足りないと言う
余裕で足りるよ!最小限で良いんだよ!そんな私は少数派なんだなと思うw
普段使いのバッグがA4トートバッグだった頃もあったのに。今はA4バッグ=小旅行向け
昔A4サイズのバッグを使っていた頃はもちろんメイクポーチも入っていたし。わりと大きめな。
フルメイクできる程のコスメの数を毎日持ち歩いていたのは何だったんだろう・・と今のバッグの中身を見ると不思議です。
あと折り畳み傘も入っていた記憶。心配性だとどうしても荷物が増えてしまいますね。
あれも・・これも・・・もし何かあったら・・もしこれがあれば・・・なんて考えていたらキリがないですよね。
今はなんとかなるだろ精神なので身も心も楽です。