セリアの男前ボックスで洋服をオシャレに収納。
2016年5月くらいまでは洋服関連の収納は主に見せる収納でしたが
猫を飼える事に決まってから服を見せたらあかんな…対策を考えなければと思っておりました。
収納ごときにお金をかけたくない!調べても結構値段がしますねー。
ダメ元でセリアを覗いたらモロ好みのボックスがあったのでそれを購入して今ずっとこれで仮置きしています。
もう2018年なんですが仮置きの長さ・・
蓋付き希望でしたが無しでも今でもルイ氏は入り込んでいないので結果的にOKかな?
猫用の消耗品やグッズも同じシリーズで合わせました。
因みに右側のボックスにはトップスを。
もこもこニットなど厚手のお洋服がほとんどないので
くるくる丸めて手持ちの服全部入ります。下はボトムスを収納。
シーズンオフのアウターなどは、保管込みのクリーニングを使用しているので
お洋服はこのシェルフとハンガーラックのみで事足ります。というか飼い主の物が少なすぎて周りから笑われるのですがw
大量に洋服を所有していた時期が嘘のよう。アパレルやめたらこの反動の大きさ。
今は少ない手持ちの服で着まわしたり大切に着るほうが合っているみたいです。
前もケアはしていましたがありすぎると手が回らないんですよね。
元々ずぼら、マメじゃないので今くらいの量がベストなんやと思います。
これを気付くのに10年かかりました。あほな管理人です。