肩こりで額のシワが目立つことご存知でしたか?
たかが肩こり、されど肩こり。
肩こりを軽視してはいけない。
肩こりが原因で額のシワが目立ったりシワが深くなることがあるんです。
Sponsored Links
肩こりとシワの繋がり
肩や首、肩甲骨などの凝り・痛みが原因で
その不快感が表情に影響を及ぼす事によって
額にある前頭筋が緊張するためシワが目立つ要因となっています。
肩こり以外でも普段イライラしがちであったりすると
無意識的に眉間にシワを寄せる動作をしてしまいます。
それが習慣になってしまうとよりシワが深くなって定着しまうんですね。
不平不満を口に出したり、普段笑顔が少ないと口角が下がってしまうのと同じ原理です。
肩こりの原因
肩の筋肉が緊張し、血行が悪くなった状態。
実験によると肩こりを改善することで
額のシワの目立ち具合に改善が見られたという結果も出ています。
また血行が良くなるため顔色も良くなる為、顔色が明るくなる効果もありました。
外からのケアだけではなく心と体をほぐすことも美肌には大切です。
Sponsored Links
解消方法
1.ストレッチ
2.温泉
筆者はなるべく週1ペースで温泉へ行くようにしていますが
筋肉がほぐれるだけではなく乾燥肌・肌荒れも軽減されました。
ナトリウム塩化物,強塩泉の温泉は
アトピー・敏感肌・乾燥肌に大変オススメです!
温泉へ行く時間がない・近くに良い温泉がないという方は
アース製薬から出ている温素 琥珀の湯という入浴剤がオススメです。
こちらもアトピー・敏感肌・乾燥肌・肌荒れに効果あり。
筆者はお家での入浴はこの温素に浸かり肌荒れ対策+筋肉の凝りをほぐしています。
最後に
ネット社会になってからスマホ・パソコンを触る時間が昔と比べると
急激に増えました。そしてこのご時世、ストレスフリーになるのは難しい話。
そら頭も体も凝ります。シワも出来易くなる。