長年愛用していたナーズのスマッジプルーフ アイシャドーベース
言わずと知れたナーズの名品であるうちのひとつ、
“スマッジプルーフ アイシャドーベース”
今更のレビューとなぜ”愛用していた”と過去形なのかだらだら書きます。
Sponsored Links
ナーズのアイプライマーの良さ
- デリケートな瞼を守る
- 乾きが早い
- 奥二重でも二重幅に溜まらない・転写しない
- 腫れぼったいまぶたでも転写しない
- アイシャドー・アイライナー・アイブロウの発色は抜群
- とにかくヨレない密着する
筆者は高校生の頃からずっと愛用していました。
今は眉毛がボサボサですが昔は麻呂眉。
ナーズのアイプライマーを塗り、その上から更に
ダイソーのアイブロウコートを塗れば海で泳いでもクラブで踊り狂っても全く落ちなかったです。
金欠の時にキャンメイクを買いましたが安かろう悪かろうで(奥二重の線に溜まる)
結局、ナーズに戻るという。
アイプライマーなしとアイプライマーありを比べてみる
今回使用したアイシャドウはデュアルインテンシティーアイシャドー1938 a.k.a 玉虫色
左がプライマーなしです。右がプライマーありです。
こんなに違います。
Sponsored Links
長年愛用してきたナーズのアイプライマーをやめる理由
高校生からずっと愛用してきたのに2017年の終わりから出番がめっきりなくなりました。
なぜかと言うと以前インスタにあげたのですがMACのペイントポットをベースとして使い始めたのがきっかけです。
イギリス限定ナーズ×クリストファーケインコラボのラメがザクザクなアイシャドウがナーズのアイプライマーではダメだったんです。
同じブランドなのに…おいおいと思いながら
そういえば前にグリッター系のアイシャドウでも落ちないぜ!って
海外のMakeup Geekさん達がクリームアイシャドウであるMACのペイントポットを紹介していたことを思い出して使ってみたんです。
そしたら、あらまぁ?!ちょっと?!となり。それからもMACのペイントポットメインで使うことに。
アイシャドウベースに最適!ラメ落ちもしないMAC ペイントポット
ナーズのアイプライマーの存在は何処へ・・
今後も出番がないと思うのでスマッジプルーフ アイシャドーベースは断捨離しました。