No buy, 底見えコスメ、使い切りコスメを増やします宣言。
年1ペースで化粧品を買わない!100日チャレンジに挑戦とチャレンジを終えた結果。
をしていますが、今回は違います。100日経っても買いません。no buy!
Sponsored Links
買わない理由は?
Cruelty-free or vegan & Cruelty-freeに完全移行する為。
手持ちの過剰なコスメを減らしたい。
ほぼ全てのコスメをCruelty-free or vegan & Cruelty-freeにしたい。
今までは、
”なるべく”Cruelty-free or vegan & Cruelty-freeを
買うことを意識していたが決意を固めました。
今までも悩んでいたのですが文字に起こして記事にすることで
決意が固まる!有言実行!ということで。
大好きなNARSやトムフォードなどはもう買わない。
Cruelty-free or vegan & Cruelty-freeになるまでは…
今手元にあるNARS、トムフォードなどを愛でます。
断捨離して手放すか、底見えコスメを目指すか
断捨離。綺麗な状態のコスメは友人やSNSで通じた方にお譲りしました!
今残っているコスメ達は思い入れが特に強過ぎるモノが多いです。
その中でも断捨離したコスメはあり、本当は
全部断捨離して一新し全て
Cruelty-free or vegan & Cruelty-freeに
することがベストなのですが
出来れば最後まで使い切りたいコスメ達が多いので
使い切りを目標にし、これやべえかも と感じたものは
捨てていくことにします。
本当は肌が弱いので期限が過ぎたモノは捨てるのが一番なのですが
使い切りたい想いが強過ぎるので無理しない範囲でします。
理由としてはコスメを断捨離して、
たまに過去記事を読み返したときに
あ、このアイシャドウ使いたい!あ、捨てた…
ということが定期的に訪れるので断捨離向いていないかも。
そんなこと言いつつプレゼントで頂いたモノ以外処分するかも知れない。
ここはまだブレブレ。
これからのコスメ系の記事に関しては
買い替えるスパンが短いモノのレビュー
スキンケア、底見えコスメ、メイクなどが増えるな。
特にスキンケア熱が再来したので!
敏感乾燥肌がまた色んなスキンケアを試していきます。
もちろんスキンケアもCruelty-free or vegan & Cruelty-freeです。
ヘアケアはCruelty-free or vegan & Cruelty-freeに完全移行しているので地道に自分に合うプロダクトを探していきます〜!
変化がありました…
以前のように爆買いせず、本当に必要なものだけ。
パウダー系の使用期限も意識。